心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

個人情報保護方針サイトマップお問い合わせ

星幼学園日誌

入園に関するお問い合わせ

☎ 023-632-3160
学校法人星幼学園 星幼学園
〒990-2413 山形市南原町2-10-8

メールでのお問い合わせはこちら
2017.05.08.(月)(お知らせ その他

プレスクールのご案内

新緑の季節になりました。みなさま、毎日元気にお過ごしでしょうか。

星幼稚園では、下記の通り未就園児のみなさんと一緒に遊ぶプレスクールを行ないます。

元気なお兄さん、お姉さんと一緒に体を使ったり、リズムあそびをしたりして、楽しい時間を過ごしてみませんか?

星幼稚園でしか味わえない楽しいあそびをたくさん用意して待っています。ぜひ、お友達を誘ってプレスクールに遊びにいらしてください。

 

①5月16日(火) 体育あそび・説明会

②5月30日(火) 外あそび(雨天時は遊戯室で遊びます)

③7月10日(月) 製作あそび・説明会

④8月17日(木) 音楽あそび

⑤9月9日 (土) 手作り体験

 

場所:星幼稚園

時間:10:00~ 受付

10:30~ みんなとあそぼう

11:30  星の子とさようなら

 

持ち物:参加する方の内履き、帽子(5月30日)

※参加ご希望の方は、園にご一報頂けると嬉しいです。

 

~お母さんへ~

子育てでお困りの事がありましたら、随時相談室をご利用ください。

 

学校法人星幼学園 星幼稚園

〒990-2413

山形市南原町2丁目10-8

tel 023-632-3160

2017.01.19.(木)(お知らせ その他

講演会のお知らせ

講師に元山形大学教育学部教授の高橋芳子先生を迎え、講演会を予定しています。この機会に一緒に学びましょう。

 

日時:1月25日(水) 13:00~

会場:星幼稚園(山形市南原町1丁目10-8)

演題:「育てる瞳~子どもの心を耕す~」

講師:高橋芳子先生(元山形大学教育学部教授)

 

2016.11.01.(火)(お知らせ その他

講演会のお知らせ

現代はネット社会。これからもっと情報があふれる社会になります。この時代を子ども達は問題解決をして、決断をしていかなければならないのです。それにはしっかりと物事を考え、見極める力が大切です。

お子さんが、自分の足で歩む年齢になったときに、「なりたい自分になれる」ように、ぜひ講演会に参加をして、学んでみましょう。

 

・日時・・・11月5日(土)10時~11時30分(質問の時間を含む)

・会場・・・星幼稚園(山形市南原町2-10-8)

・演題・・・「なりたい自分になる」

・講師・・・森田 清美先生(ギルフォード知能教育センター)

 

 

2016.09.09.(金)(お知らせ その他

運動会のご案内

9月17日は星幼稚園親子運動会です。

子ども達は本番に向けておゆうぎやつなひき、かけっこの練習をしています。

当日は小さなお友達や、小学生のプログラムを準備しておりますので、どうぞいらして下さい。待ってまーす!

2016.04.29.(金)(お知らせ その他

H28年度 星幼稚園プレスクールのご案内

新緑の季節となりました。みなさま、毎日元気にお過ごしでしょうか。

星幼稚園では、下記の通り、未就学児のみなさんと一緒に遊ぶプレスクールを行います。元気なお兄さん、お姉さんと一緒に体を使ったり、リズム遊びをしたりして、楽しい時間を過ごしてみませんか。

星幼稚園でしか味わえない楽しい遊びをたくさん用意して待っています。

また、星幼稚園では育児相談・子育てアドバイスを随時行っております。

ぜひ、お友達を誘って星幼稚園に遊びにいらしてください。

 

と き:  ①5月13日(金)体育あそび・説明会

②5月31日(火)外あそび(雨天時は遊戯室で遊びます)

③6月30日(木)制作あそび・説明会

④7月7日(木)七夕おたのしみ会

⑤8月18日(木)手作り体験

場 所:  星幼稚園

時 間:  10:00~ 受付

10:30~ 『みんなとあそぼう』

11:30  星の子とさようなら

持ち物:  参加する方の内履き、帽子(5月31日)

※参加ご希望の方は、園にご一報いただけると嬉しいです。

学校法人星幼学園 星幼稚園

〒990-2413  山形市南原町2丁目10-8

tel 023-632-3160

http://www.hoshiyouchien.ed.jp

このページの上へ