心と体のバランス教育「ほしようちえん」学校法人 星幼学園 星幼学園

  1. 星幼学園とは
  2. 入園案内
  3. 園の紹介
  4. 年間行事
  5. 一日の過ごし方
  6. 星幼学園日誌

星幼学園とは

理事長のごあいさつ

星善勝当園の建学の精神は「健・智・仁」です。子どもは先ず以って“健全な精神は、健全な身体に宿る”と言われてるように、健康が第一。その次に望むことが智と仁であります。智とは、賢さであって物事を判断する力であり、仁とは思いやりと慈しみと言った道徳観念であります。すなわち、調和のとれた人格形成そのものが私共の目標とするものです。

学校法人星幼学園 理事長 星 善勝

教育理念

『 知・情・体・徳育 』のバランスを考えた教育

「学校法人星幼学園星幼学園」は、園児ひとり一人の個性を大切にしながら『知・情・体・徳育』の4本の柱を中心とした総合能力を高め、次の4つの目標を掲げて教育環境を整えています。

目的/指針

幼児の教育と生活は園、家庭、社会の三者にまたがっています。その中でも園とご家庭の役割が人間形成の上で、最も大切なことは誰もが周知しております。この幼児期に当園は将来に通じる躾や生命を守る安全教育、更に心ゆたかな自立心を育てるために研修を惜しみません。

当園の特色

園外保育
(週1回)
四季を通して、美しい自然を相手に遊び、心も体も伸び伸びすくすく健康に育ちます。
設定保育
体力、知力、創造力、リズムあそびの内容を週1回、系統だてて行います。
自由選択活動
木曜日は、園全体に楽しいコーナーを作り、子どもが好きなコーナーを自己選択して遊ぶ活動です。
冬期の園外保育
冬の蔵王が楽しませてくれる雪あそび。年中・年少組はソリあそび、年長組はスキー、雪ウサギのように、心が弾みます。年長組はスキー、2月にはジュニア検定5級合格!

地図・アクセス

〒990-2413 山形市南原町2-10-8
☎ 023-632-3160

お問い合わせはこちら 023-632-3160

メールでのお問い合わせ
ページトップへ